Works
ステージの上、スクリーンの中、その枠を飛び越えて。
社会のあらゆるシーンに拡がっていく、わたしたちの実績の一例です。
Rayは40年以上にわたり、イベント、商空間、テレビ、オンラインと、
フィールドやメディアを拡張させながらコンテンツやサービスを提供してきました。
時代を捉え、最適を提供する。その姿勢はこれからも変わりません。
RICOH BUSINESS INNOVATION LOUNGE TOKYO RICOH WAY「Rain of information」
最新AI技術などを活用したDX実現のための価値共創拠点「RICOH BUSINESS INNOVATION LOUNGE TOKYO」。
その施設内のエンディングコンテンツ「RICOH WAY」をRayが制作担当。
「RICOH WAY」 壁面では「経営理念」「RICOHニュースデータ」「業種別データ」などから生まれるワードを雨のようにビジュアライズしプロジェクターで投影。
ワードに手を近づけることでワードの意味が表示されるインタラクティブコンテンツ。
ラウンジ体験の振り返りコンテンツとして機能。
Rayでは、企画及び体験デザイン、専用アプリケーション開発及びグラフィックデザインを担当。
-
-
「STATION Ai」オープニングセレモニー
-
アンリツ株式会社|CEATEC2024 出展ブース
-
DMM.com|DMMオンクレフェス 2024 〜オンラインを飛び超えて夏の課外活動!〜
-
LEXUS|【LEXUS OVERTRAIL PROJECT】Philosophy
-
佐藤製薬|ユンケル黄帝液「生薬Run & Jump」
-
カルビー|クリスプ「なにかが変わってる篇」
-
【テレビ朝日・六本木ヒルズ 『夏祭り SUMMER STATION 2024』出展コンテンツ】 GINZA DIAMOND SHIRAISHI presents picture monogatari ~AIがつむぐストーリー~ おっさんずラブ-リターンズ-
[*article194_pagination*]